すっとこどっこい
Posted on 2015年4月24日 in ひびのこと
今日は、ミシンの練習
先日名古屋の大塚屋で購入したインドの生地(50×50 で280円)で作成
裏は黒のサマーウールの残り布
風呂敷と巾着袋とティシュケースも作成
1反で2000円だったか 着物屋さんで購入した絹
旅行に行く時私のスーツケースの中はぐちゃぐちゃになるので
整理に使おうと思います。
そうだ、先日中谷先生のアトリエに荷物を運び
大きなスーツケースを預けっぱなしにしていていました。
先生が、
「スーツケースに版画を入れておいたよ」とおっしゃったので
「なんの? どんな版画を? どうして??」と
なぜか勝手に版画をもらえると錯覚した私。
もちろんそんなはずはなく、
版画ではなく”ハンガー”の間違い。
すっとこどっこいな上、図々しい私 なんとかならないかな。
————————————————————————————-
『すっとこ』は「裸体」、『どっこい』は「どこへ」の意で、
裸同然の格好でうろつく者を罵ったところからきたという説などがある。
by 日本語俗語辞典
今日の韓国語
とんでもない、でたらめ(개뿔)ゲプル
개(犬)+뿔(角)、犬の角の造語で、
「とんでもない、ありえない、でたらめ」のような意味。
これも韓国語の俗語だそうです。
————————————————————————————