4月からのスケジュール帳をまだ買っていません。
ほぼ日手帖のカバーを セクシルヌビで 作ろうと思いながらも
むき出しのまま1年使い終わってしまいました。
三つ子の魂百までもで、小さいころから最後までやるきる力に
乏しかった。
初めるのは楽しくて、仕上げるのに苦労するのは
技術が全く伴わないからだろうなぁ。
キム・ユンソン先生のセクシルヌビバック
キム・ユンソン先生のセクシルヌビ バック
カロスキルにあるシモンヌ・ハンドバッグ博物館に飾られていた
このバックはなんとビニールにひもがはいっていると聞きました。
今も飾られているのかどうか、図々しく博物館にメールで
問い合わせたところ
「今は残念ながら展示していません。
チョ・ミョンヒ デザイア様の’stori’売り場なら見れるかもしれません。」と
丁寧に回答をしてくださいました。
1年くらい前に三清洞にある そのstoriというバック屋さんで
セクシルヌビのバックを見ましたが、それは違う先生の作品でした。
そのお店のバックはちょっと個性的で、面白い形がたくさんあり
見学だけでも楽しかったです。
ソウル市 鍾路区(チョンノグ)司諫洞(サガンドン)97-5 2階
02-735-7101
セクシルヌビのバック youtube動画 ←こちらをクリックして見てください。
チョミョンヒデザイナーがもっているバックがミシンヌビに見えますが
手縫いの伝統的なヌビだと動画の中で説明有り
―――――――――――――――――――――――――――――-
今日の韓国語
三つ子の魂百までも
세 살 버릇 여든까지 간다 (セサル チョk ポルシ ヨドゥンッカヂ カンダ)
直訳 3歳の癖が80歳までいく
同じく癖は治らないという諺で
개버릇 남 못준다(ゲボルッ ナムモッジュンダ)
直訳 犬のくせは他人にやらない
―――――――――――――――――――――――――――――――