Posted on 2016年11月30日 in ひびのこと, 大邱 西門市場
大邱のお友達の話では
800件ぐらいのお店が全焼。
Posted on 2016年11月29日 in おいしいもの, ひびのこと
紅葉もクリスマスの飾りもお花もきれいな名古屋フラリエ
パルコの向かいにある庭園です。
http://www.flarie.jp/aboutus/others#cafe
わざわざ行かなくてもいいのですが、(というと叱られそうですが)
名古屋の繁華街にあるので、どこでお茶しようかしらと迷った時、
お花も見れてソファ席のあるフラリエ カフェお勧めです。
とってもいい感じのカフェなのに、なぜかすいています。
写真よりずっとかっこいいお兄さん 「宣伝してね」と。
だし巻き卵サンドが熱々フワフワァで美味しかった。コーヒーセット500円
併設されたお花屋さん 観葉植物もいいものがお求めやすい気がします。
久屋大通庭園フラリエ
〒460-0011 名古屋市中区大須四丁目4番1号
TEL 052-243-0511
犬も入れて、入場料も無料。
家から5分で、いつもの散歩コースです。
Posted on 2016年11月27日 in おいしいもの, 韓国旅行
BS朝日で放送された- 韓国・悠久の歴史と美食の旅~慶尚北道をめぐる~をみました。
八田さんのブログは、楽しみによく見ていましたが、声をきいたの初めて。
話し方も声も落ち着いていて、とっても素敵。
もっとファンキーな方かと思っていました。
この中で、紹介されていた 松茸と韓薬牛が食べれる”ウナスップルフェガァン”に
行ってみたい。
八田さんたちが松茸ほりに行かれ、
「韓国では、松茸の香りと歯ごたえを生で楽しむのが一般的なんです」とありました。
このあいだ、ヨンヤンのお坊さまの庵で、松茸をごちそうになりました。
裂いた生の大量の松茸 と ごま油をつかったタレを出され、困惑。
山奥のお坊さまだから、生でだしたのかなぁと思っていましたが、
一般的なことだったのですね。
中谷先生と「焼いてほしい。お醤油を垂らしてほしい」と懇願。
“郷に入っては郷に従え”と言いますが、私達は年をとり、
とてもわがままになりました。
庭にあったこの大きな機械は、唐辛子を乾燥させる機械だそうです。
「3人で食べる分だけ」とおっしゃるが、こんなにたくさん食べるのですね。衝撃。
※BS朝日で放送された
– 韓国・悠久の歴史と美食の旅~慶尚北道をめぐる~
2016年12月28日(火)の午前1時半〜2時半までBS朝日で再放送だそうです。
BS아사히에서 방송되었다 -한국·유구한 역사와 미식의 여행∼경상북도를 둘러싼 ∼을 보았습니다.
내년 한국에 갔을 때, 소개된 가게에 가 보고 싶다.
지난번에 친구의 스님님에게 송이버섯을 대접받았다.
한국에서는 송이버섯을 생으로 먹는다라는 것을 알았다.
Posted on 2016年11月23日 in ひびのこと
お友達がプレゼントしてくれて、
とっても可愛いらしいので
まねして、作りました、チェコの糸ボタンのブローチ
年上の方にプレゼントするのは、渋めの色あいでセット。
チャルカはいろんな色が揃っています。大きさも種類が多い。
なんとなくひっつけて、ブローチの留め具をつけました。
裏側は美しくないですね。
〒542-0066
大阪市中央区瓦屋町1-5-23
tel:06-6764-0711
OPEN 水〜日 13:00〜18:00
CLOSED 月&火
Posted on 2016年11月22日 in ひびのこと
関西蚤の市
http://tokyonominoichi.com/kansai/2016_winter/
日程:2016年12月3日(土)、4日(日)
時間:9:00~16:00
開催場所:JRA阪神競馬場
兵庫県宝塚市駒の町1-1
入場料:200円(競馬場共通)
チャルカに行ったら、案内がおいてありました。
たくさんお店がでるそうです。
東海蚤の市は終わってました
行きたかったぁぁぁぁぁ、残念
来年もあるのかしら。
関西蚤の市ホームページより
Posted on 2016年11月17日 in おいしいもの, 韓国旅行
약초들녘 와송 카스테라
薬草野原と訳すのでしょうか?
ヤクチョトゥルニョ ワソン カステラ
私の中でカステラの王様
ふわっと ほんのり甘く いくつでも食べられそう。
体に悪いものは、なーにも使わないで
おいしいものを作りたいと韓国のサンジュという町で、
ソンジュという町で、(慶尚北道星州郡)
ご夫婦がカステラを作っておられます。
4個で12000ウォン
残念ながら韓国内の通販だけのようです。
サイトかブログから申し込むか
010-8549-4902電話で
朝
あのカステラが食べたいと時々おもいます。
http://www.mherb.kr
가볍게 부드럽고 미미하게 자연의 단맛에서
아주맛있다.
경북 성주군 성주읍 월항로 322-91
010-85494902
와송카스테라 4개 1박스 12000원
Posted on 2016年11月16日 in おいしいもの, 大邱 西門市場, 韓国旅行
またまた大邱の西門市場です。
私は、広蔵市場マニアから西門市場マニアにかわりました。
マニアじゃないな、それほど知らないから、フェチです。
こちらの何が好きかというと
なんとなくのんびりしているところです。
そして多分ソウルより、いろんなものが安い気がします。
美味しかったホットッ
可愛い洋服屋さんもチラホラ
買い食いしつづけたいなぁ
いつも生地を買うので精一杯なので
今度は1日ゆっくりあっちこっち
洋服屋さんを見たり、アジュンマたちと話をしたり
トッポッギを食べたりして ゆっくり過ごしたい。
Posted on 2016年11月15日 in セクシルヌビ, ヌビ, ポジャギ, 大邱 西門市場, 韓国旅行
大邱にある生地屋さん 마포무역 マポムヨク
「大邱で縫い物をする先生方は、だいたいこのお店に
こられるんだよ」と連れて行ってもらったマポムヨク
西門市場の外側にあります。
私はヌビ用の線入りミョンジュ 1反20万ウォン
モシ 1反 20万ウォン
いつも買う28万ウォンより、良さそうです。
古いものや高級なものも奥からだして下さり
ハンサンモシは80万ウォン
アンドンボは30年前のもので、薄くてきれい 多分200万ウォン
ハムチャンミョンジュは48万ウォン
国産の糸で함창でおられたものもよかった。
染色したり、縫ったりしないと本当によいかどうかわかりませんが、
(本当はしても正直わからない)安くていい感じです。
私はヌビ用の線入りミョンジュと綿を購入。
綿は150cm幅あり、すぐに染色できるように糊をとってあるものが
5000ウォン
大邱・西門市場近くの生地屋「마포무역(マポ貿易)」
新住所:대구광역시 중구 큰장로 102
大邱広域市 中区 クジャン路 102
旧住所:대구광역시 중구 대신동 1021
大邱広域市 中区 大新洞 1021
TEL:053-256-8818
私はどこに行っても、そこがどこだったのか全く記憶にないのですが
東京のお友達がすぐに調べて
「それはここよ!」 と丁寧に調べて教えてくれるのです。
世の中には、なんでもできるすごい人がいるのだなぁと
ぼんやりした私は感嘆するばかり、、、
Posted on 2016年11月14日 in ヌビ
冬の日のヌビ 尹炳玉(ユン・ビョンオク)作品展
昔から、寒い季節に用いられた「ヌビ」は、布に綿
をはさんで縫った韓国の伝統工芸です。
一針一針心を籠めて、大切な人の健康や安全を
祈る、素朴な心も一緒に縫いこんだ温かいヌビ。
その柔らかな手触りをお楽しみください。
12月3,4日、10,11日、17,18日には、
ヌビのマフラーを作るワークショップを行います。
参加費は、材料費込みで6万ウォン。予約不要
2~3時間ほどで完成の予定です。
ユン先生と楽しく語らいながら、温かいオンドル
のお部屋で、チクチクチク……。
(官洞ギャラリー案内書より)
겨울날의 누비 尹炳玉 작품전
보러 와 주세요.
2016年 11月25~12月31日
(期間中の金土日10:00~18:00オープン)
展示会場 : 仁川官洞ギャラリー
韓国仁川市中区新浦路31番gil 38(官洞2街 4-10)
http://www.gwandong.co.kr/
メール: gwandong14@gmail.com
電話 : +82-32-766-8660
FAX : +82-32-766-8662
※期間中の金土日のみオープンなのでご注意くださいませ。
官洞ギャラリーは、素敵なゲストハウスもあり、宿泊できるそうです。
官洞ギャラリーがテレビと紹介されたとお友達にFBで教えていただきました。
2分20秒ぐらいから紹介されています。
Posted on 2016年11月11日 in セクシルヌビ, ヌビ, ポジャギ, 大邱 西門市場, 韓国旅行