Posted on 2019年9月25日 in おいしいもの
細い路地の奥に お魚屋さんがあり
そのまた奥の方にあるお寿司屋 林屋さん
昔から比べると ちょっと高くなっちゃったのでは、、と思いますが
やっぱり新鮮で、美味しかったです
そして近くの
安藤忠雄さんが建築された本福寺 水御堂
うまく写真が撮れませんでしたが、
本物は ちょっと感動する美しさ
蓮池の地下に降りると まあるい本堂
薄暗い中に 窓からの光が幻想的
韓国伝統針線工芸ヌビ展 「ヌビる」
少し先の話ですが、ヌビの展示会を開きます。
宝塚の山奥から飛び出し、初めての東京での展示会です。
講習会の予約も始まりました。
皆様お誘い合わせの上おこしくださいませ。
会期:2019.11.14(木)~11.19(水)
時間:10時~20時(最終日は16時まで)
作家在廊時間:10時~18時30分
会場:京王百貨店 新宿店 6階 茶室「京翔」
https://www.keionet.com/
販売品
完成品 コート・ジャケット・首巻き・小物類
藍染・自然染めのポジャギ生地、キット
セクシルヌビの材料など
デモンストレーション
会期中は随時 ヌビのデモンストレーションを行います。
作り方、材料などについての質問など ございましたら
ご質問ください。