Posted on 2018年6月26日 in ヌビ, 自然染め 染色
新しく購入した耕運機で 中谷先生が きれいに耕した畑
イビョンチャン先生に頂いた藍の種
小さく芽の出た苗を 先日求里畝の工房の畑に植えた
日本の藍は 少し葉が尖っていて
韓国の藍は 葉先が丸くて ちょっと違うねと 中谷先生
刈り取れるのは、真夏
2度もしくは3度 穫り入れができるそうだ
小さな種から
芽になり
葉になり
刈り入れし
発酵させ
韓国からきたミョンジュを色付かせる
その工程を経てから ヌビをし
誰かの服になると思うと 少し気が遠くなるけれど
とっても 楽しみだ